3、4日まえの読売新聞のコラムを見てスゴイ記事を見つけました。
ワタシもジムに通い出して4年ほどになりますが、ジムには定番のランニングマシーン(トレッドミル)をほぼ100%使っています。
10分ほど適度なランニングをしていると心がすう~っと、頭上の方に行ってしまい(酸欠かぁ~?)、それまで「ハァハァ」と一生懸命息をしていたのも、そんな感覚が無くなり、あたかも自分の下にいる別の人が勝手に息を「ハァハァ」していて、その人の右足と左足が勝手に交互に前に出ているのを感じるだけになることがよくあります。
これって、「幽体離脱」やないの~って、ずっと思っていたところ、上の記事の下の段に全くと言ってよいほど、同じことが書かれていました!!
この記事の執筆者の藤原さんはこの「幽体離脱(笑)」時間を、新しいアイデアを組み立てたりと頭脳を別領域で働かせることをしていらっしゃる。
スゴイなぁ~。
ワタシ、万葉の民は....
「今日も1日、お疲れさんやったなぁ~、ところで、晩飯メニューは何やろう・・・」
↑↑↑↑↑↑↑ ちょっと差が有りすぎ!! ↑↑↑↑↑↑
でも、こういうこともハァハァしていながら「幽体離脱(笑)」時間に、ほっこりと感じる(思う)事が出来るのですよ~。
ダイエットで始めた「ランニング」、今は、「心の癒し」だけでも十分ですが、少しだけでも思考時間に使えたらいいなぁ~。でも晩飯メニューちょっと気になるなぁ~。<=まだ言ってるし....。
施工図面などを描くお仕事のKさまがメガネを探しにお越しいただきました。
今までずっとこちらをご愛用でしたが、
レンズの見え方も一新、それならイメージアップもついでに...と、
少し、チャレンジしていただきましたよ~。
JAPONISM JP-013
ガッツリとした存在感の中に、落ち着いた大人の雰囲気をひそませています。
K様 with JAPONISM JP-013
渋いですね~!
2度見してしまうようなカッコよさもあったり。
何となく、アーティスティックなお仕事されてるなぁ~って、
イメージ伝わりそうで良かったなぁと思います。
Kさま、お写真、ありがとうございました。<(_ _)>
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!