一昨日は、久々にお店を休ませていただいて、奈良の秘境と言われる(勝手に思ってる)
「お亀の湯」に行ってきました♪ ほっこり~
いつ行っても本当にいい湯です。
(女性のお客様が絶賛!お肌がもちもち~つるつる~♨なのですよ。)
最近は、平日の午後でも欧米系の外人さんともよく出会います。
たしか前回も来ていたなぁ~。
この大きな古時計、いい味出してますよね~。
ところで、この写真2つだけ気になったかなぁ..
●古時計の時針(短針の角度)。感じでは30分だけどなぁ~なんて。
●それと「防犯カメラ作動中」のパネル、 これ無い方が...って。
桜井までの帰りに寄り道していこうとしていた場所...が終わっていた....
さて、クイズです! 何屋さんでしょうか??
分かった方はコメントにてどうぞ~。 地元通しか解らないかなぁ~?
ヒント! 有名な...のおみせ....~♪
~・・:・::*::・:・・~~・・:・::*::・:・・~~・・:・::*::・:・・~
メガネのレンズを入れ替えに来られたTさま。
しばらくメガネを見ないうちに、いいのが増えたわねぇ~っ
セカンド・グラスも決めて頂きました~。
Tさま with KAMURO serta
いままでのピカピカ系のシンプルフレームからちょっと落ち着いた
イメージへ。
お顔の輪郭がしっとりと、くっきりとなって、いいわぁ~って。
せっかくなので、とこちらの方を「セカンド」(グラス)ではなくて
「ファースト」にねっ!!ってこちらをお掛けになってお帰りに
なって下さいました。
下の写真は、今、店にあるカラー違いのモデルなのですが、
「serta(セルタ)」って、ラテン語で「花輪」という意味なのだそうです。
花形に並んべたラインストーン、
葉っぱの形をした七宝の風合い
優しくも可憐で繊細なイメージですね。
こんな手の込んだ事、よく作り上げられたものだなぁと
何回見ても感じますね。まさに、芸術作品~!!
Tさまには、ちょっと早~い春~♪を満喫して頂きますね~。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!