雨は降っていても、春の訪れを感じる3月、最後の日曜日。
卒業、卒園と一つの区切りとなる行事も一段落でしょうか。
我家の長女もその節目を迎え、卒業という「安堵」のような学生時代を
懐かしむ良き時代、そして、新たに迎える社会人としてのスタート。
複雑に入り組んでいるだろうなぁ~、自分が学生と社会人の
はざまに置かれた、複雑な気持ちの、あのひと時を思い出しますね。
前にも書いたことがあるかなぁ、
人は前に進むのみ...
今日はそんな春の風を感じながら、自分の新しいイメージを
作ってみようと、宇陀市から来ていただいたDさまです。
気さくで前向きなDさまと一緒にいろいろ楽しんでいただきましたよ~♪
「緑」が今回のカラー・テーマ、そしてお選びいただいたのがこちら。
光線の入り方により、目尻~瞳の回りのほうへと、香るような緑色の光の効果が
表情にそれとなく気品と優しさを添えています。
Dさま with KAMURO spuma
春の訪れとともに、こういう出会いがあって、表情もついつい緩みます。
「知っている人に会うの、『ドキドキっ』てしますねって。」
そうでしょう、そうでしょう! ちょっとワクワク、ドキドキ~ 楽しんで欲しいです。
4月にはお知り合いとシンガポール~♪ 新しいイメージで春を満喫して下さいね~。
あと、セラヴィ・ヨシカワの店頭には、こんな配色もあります。
春本番! いろんなカラーで是非、遊んでみて欲しいなぁ~。
セラヴィ・ヨシカワで、お待ちしていますね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!