何度になったらヒトは涼しく感じるのだろう...。
昨夜は35℃くらいの寝室で、クーラーを入れないで、対面する2つの網戸窓を開け、さらに扇風機を片方の窓の外に向けてスイッチ・オン(緊急排気!)
これって凄いもので、片方の網戸窓から熱気を追い出すと、予想通り、反対方向の網戸窓から、外の少し涼しくなった空気が入って来るのですね。
た、確かに涼しく感じられます。 が、 1時間ほどしても、寝つけず、やはり暑いのでしょうね、最後の手段、クーラーのスイッチ・オン。
この時の室内温度、涼しく感じていても32℃。
これでは、寝られませんでした。
クーラーのない時代はヒトって、どうやって寝ていたのでしょうか?
携帯・スマホが無いのよりも、クーラーが無いのは考えられない
ですね。
-*#+~◎□▼+*#+~◎□▼+-#・-*#+~ -*#+~
桜井市のプレミアム商品券の利用ガイドにセラヴィ・ヨシカワで
掲載させていただいているメガネを見て、
「これ掛けてみたい!」ってご来店いただいたTさま。
メガネってどこか、ワクワク・ポイントがあって、そのツボが
お客さまの感性と出合うと、それはもう、無くてはならない存在...
KAMURO serta
でしゃばりすぎず、大人可愛い、アクセサリー感覚の
煌めきも楽しんでいただけます。
表情の動き合わせて、ほのかに煌めきを感じられるところが
好きなんですね。これはもう、芸術作品です。
今日、お渡しの日ですが、鏡に映ったご自分のイメージに
ご満悦の様子。写真も頂きたかったです~。今度是非~。
お盆休みはありませんので、この夏のお盆休みにメガネを
使いたいと思われる方は、今が狙い目ですよ~♪
特に紫外線で色が変わるサングラスレンズと、
「明るさ」と「紫外線」で色が変わるサングラスレンズは
お薦めです。オーダーメイド・レンズですので、ご予定に
合わせて少しお早めにご来店下さいね~。
「明日、欲しい!」って言うのだけはご勘弁を~ <(_ _)>
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!