京都市美術館の「マグリット展」を見てきました。
ベルギーで見た時は、タイトルから想いを膨らませたいと思っても、オランダ語とフランス語だったので全くわかりませんでしたが、今回は日本語!リベンジだー!
マグリットの絵は、いろんな意味に解釈できるのが面白い!
どういう気持ちで書いたのかな?なんでこのタイトルがついてるの?
そんなことを考えるうちに、自分の心とリンクしたりして、楽しめちゃう。
もう1回くらい、行きたいなぁ~
ちなみに、この岩の絵は、「ピレネーの城」。一番上にちっちゃな岩の城が乗っかってる。
自由を生きていても、何か重くのしかかる大きな悩みがあって、
マグリットさん、心ザワザワ感じてるのかしら???
アクセサリーのようなアイウェアのKAMUROカムロ、
春に注文していたリピート作品が届いています。
どれも、人気のあるものばかりです。
(serta レッドブラウン・ピンクブラウンの2色が入荷)
先日40代のNさまがブルーをお求め下さいましたが、
「折角掛けるなら、可愛い方がいいわ」と、今までコンタクトでしたがメガネに替えられましたよ。
(spuma マットブラウン入荷)
こちらも、先日60代のKさまがバイオレットをお求めくださいました。
「前のメガネは大人しすぎて、誰もメガネのこと、言ってくれなかったの・・・」と。
それなら、大丈夫
これだけ華やかですもの、注目してもらえますね。
(luxe ダークブラウン・バイオレット・ワインレッド・シャイニーダークレッドの4色入荷)
こちらは、とても綺麗なラインで、目元を演出してくれます。
目尻は下がっていて優しくなり、下のラインはリフトアップ、
ふふふ これって大人女子にはありがた~い
派手じゃないけど、ちゃんとキラキラも付いていて、
シンプルな曲線が、フェミニンを表現してくれます。
優しい女性を演出できるアイウェアです
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!