今日は、9月26日(土)開催予定の<ワイン会初級編>のご案内をいたします。
勉強会で知り合ったのが、「美食と健康を提供する」をポリシーに、
フランス、ドイツ、イタリアからのワインを直輸入しているエスボアさん。
20年前からヨーロッパで買い付けをされているお酒の卸屋さんです。
昨年分けていただいたソアーヴェ・クラッシコは、
前ローマ法王の故ヨハネ・パウロ2世の御用達の蔵のワインで、
もう、ど~んだけ美味しかったか
これは、お客様にもお伝えしたいと思ったのですが、
酒税法の関係でご紹介することが出来ませんでした。
そんなことを勉強会でお話していたら、
ヨシカワで試飲会をしてくださることになりました
ただの試飲会ではありません!
ワタシのような「美味しかったらそれだけでシアワセ~」
という人にもわかるような、ワイン講座を開いて下さいます。
たとえば・・・
★ ワインの価格の差って、なあに?
★ 面倒臭いけど、コルクで栓がされてるのはなぜ?
★ 古いワインほど、本当に美味しいの?
★ 赤ワインと白ワイン、甘口と辛口、どう違うの?
★ テイスティングで、あなたもぶどうの品種までわかる?
実際のお酒屋さんでは、4000円~6000円の講習内容とおっしゃられてましたよ
さらにさらに、今回のワインリストをお聞きしたら、
あの大作曲家ベートーベンが「第九交響曲」の作曲をされたときに愛飲していた、
伝説のワインが試飲できるそうよ~
(ベートーベンの母親のマリアさんが生まれ育った家が、実はワイナリーさんだそうで、現当主は、マリアさんから数えて9代目の末裔になられます。)
ひゃーーーーワタシ達、なんてシアワセ ご予約、お待ちしていま~す
(アルコールがダメでも、ヨシカワでワイワイ楽しまれたい方も、是非ご参加を~)
明日、8月27日(木)は定休日です。
ご不便をお掛けいたしますが、明後日以降のご来店をお待ちしています。
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!