人生で1つの願望がありました。
貴船(京都)あたりで、涼みながら川床料理、清流の水のせせらぎを枕にお昼寝...
という季節(夏)は知らぬ間に過ぎてしまいました (T_T)
よし、それなら今年の秋は、一度でいいから、
紅葉見ながら...
美味しいもんと、美酒に酔いしれて....
ゆっくりと温泉で骨休め...
と、欲が連鎖して先走る、万葉の民です。
どうなることやら...?!
月が変わって、お仕事用のイメージを変えることにしました。
ほほぅ~! 周囲の反対も押し切り、やっと落ち着きましたよ~。このイメージ。
ちょっと大人の事情もアリ、10月はこのイメージで行きます!!
(もりりん店長の写真の腕前、ちょっとだけ上がったかな...??えっ?)
これから、ご来店のみなさま、どうぞよろしくお願いいたしますね。
ちなみに、ワタシの掛けている作品は...ANNE ET VALENTIN Wendy
ブリッジ中央部に至るブローの滑らかな曲線がそれはもう絶妙でセクシー...
でもって、レンズ・シェイプもラウンド・フォックスみたいなのだけど、シャープなところが意外と主張しすぎないので、全体がまとまった雰囲気になります。
これ、初めて加工する時は、びっくりな??構造なので、デザイン見た時以上に、びっくりしたけど、まぁよく考えられていると思います。他にもいろいろ思うところありますが、まずはカラーバリエーションのご紹介から...
ブローラインがベージュ系?のためアウトラインが強調されない
デザイン変えたいけど、ナチュラルにそれとなく掛けたい方向け
ブローラインはややしっかり目なので、目・鼻パーツしっかりした方向けに良いでしょう
今までのイメージからガラッと変わってみたい人に。
特に、人前でお仕事される方に特におすすめしたいですね。
またまた、感じたままに、好き勝手に書いてしまいましたが、掛けてみると人それぞれの味が出てくる作品たちです。是非、ANNE ET VALENTIN (アンバレンタイン)ステージでお確かめ下さいね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!