今年はバレンタインデーが日曜日なので、朝から娘二人、台所を占領してのお菓子作り。
「なんでこんな日があるのー」
「なんで女子は、こんなんしやなあかんのー」
いやいや、こんなことを書くと、また叱られますが、
毎年同じこと言いながら作っているのは、我が家だけでしょうか?
「どう?中もこんな感じでいい?」
「美味しいと思う?」
ワタシは試食係であり・・・失敗作の始末係。
いつやら、出来そこないチョコ1ケ月分が、ワタシのおやつで、
女子の家では、こんな風景が毎年行われてるって、男子は知ってるのかなぁー
娘にとっても、母にとっても、大変な1日なのです
「秋冬のあったかい系の生地・色合いには、やっぱりプラスチック枠!」
と、2ヶ月前から、楽しみにお待ちくださり、やっと入荷しました。
(VioRou Noa)
いつもお洒落に着こなしておられ、仕上げにメガネを必ず足してくださるNさま、
今回は、全身コーディネートのお写真もいただきました。
カッコいいんですよ~
色んなことをご存じで、センスの良し悪しって、外見プラス話題の豊かさなのねと、
いつも勉強させてもらうんです
今までのNさま・・・
「新しいメガネを買うと、何かが始まるような気がするんだ~」と、
今日も嬉しい一言をいただきました。
そして、「春用のメガネも捜してね~」と、宿題も
Nさま、本当にありがとうございました
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!