大学時代の同窓会がありました。
毎年5月ラストの日曜日と決まっていて、今年は母校に集まりました。
色んな年代の同窓会があるけれど、大学時代の仲間は、
「心理学専攻」という興味?が共通しているからか、色々と面白いです。
(女子+母校で教授しているHくんと、キャンパス見学)
ワタシは、あの頃に比べて、
物事を広く見られるようになった気がしてるけど、
俯瞰して見るようになったという人・・・ 深く掘り下げている人・・・
話をしていて、お互いを分析してるところがあったり、
また、見透かされているところもあったりで、
本当に面白いなぁーと思いました
でも、どんな性格であっても、大好きな友達ばかりです。
やっぱりワタシは、モノより、人が好きだなぁ
とっても忙しいお仕事のKさま。
カウンターでデスクワークあり・・・目の前のお客様との応対あり・・・
つまり、近くも見なくちゃいけないし、
カウンター越しのちょっと先も見なくっちゃ
どこを見るかの距離が、レンズ選びにとっても大切なんです
髪や眉の色を考えたら、ちょうどこれくらいのブラウン。
接客するのに、失礼にならない色目ですね。
でも、折角なら楽しみたいですもの~
テンプルの透かし模様が、チラチラと見え隠れ
お客様もきっと、気づかれますね
Kさま、ありがとうございました!
(KAMUROカムロ kukka)
お色違いで2色ございます。
可愛いだけじゃなくって、軽くて、ちょっぴり珍しいデザインに、
心ウキウキします
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!