一足早く、夏休みを取り、京都に行ってきました。
21日から一般公開が始まった<京都迎賓館>。
和モダンっていうんでしょうか?
伝統工芸の技を味わいつつ、デザインの面白さも楽しめました。
(上:比叡月映 下:愛宕夕照) どちらも織物。微細な色で出来ています。
(庭園) 廊橋の天井には、こんな透かし彫り。遊び心を感じます。
その後は、貴船で川床料理。
天然のクーラーは、最高でした。
どちらも、夏におススメですよ
ウォーキングの先生、今月末にハワイに行かれるので、
色の変わるレンズでお作りです。
(AKITTOアキット)
Uさまは、健康的で、アクティブな行動派。
でもね、体育会系じゃないので、
女性らしいAKITTOアキットを、壮麗な印象として
元気なイエローと、開拓者精神のオリーブ色。
だからかな?
目の前に飛び込んできたことを、何でも楽しく挑戦されるUさま。
ワタシも見習わなくっちゃ
お日様の下、レンズの色が変わった時のお写真もいただきました。
生き生きした表情に、女性の精神力の強さを感じ、
さすが、みんなを引っ張っておられるUさま。
迷いがない所、素敵です
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!