いつの時代だろうか...。「火」をみて、
ドギドキしたり、また、郷愁を感じたり...。
少年時代は、当時禁止されていた「ロケット花火」を泊まり海岸で、
友達と「戦争ごっこ」と称して、打ち合いをしていたなぁ~。
サバイバル感、100%でした。(当然、オコラレタケド....<(_ _;)>)
ただ、あの時の、「ワクワク感」は表現出来ないくらいMAX...
で、こちらは、ちょっと別の「ワクワク」かな?
この桜井では、7月31日(日)におんぱら祭奉納花火大会が開催されます。
今までは、「ヤマトー」というスーパーの3階建ての建物で見えなかったけど、
今は、広大な平地。 お店の前から遠巻きながら、見物できるかな。
すこし、夏バテ気味な方でも元気になれそうなのをチョコッと...
Viorou(KAMURO) Shingo Limited Color
KAMURO BARA
ANENE ET VALENTIN FLORA
どの作品も、掛けたら自分の顔がどう映るんだろう...と
そわそわ予感させる所が何となく 真っ黒な夜空に、
パッ~と咲く、大きな「花火」に似ている?
ダイナミックな「変化」。これはドキドキするよね~♪
ちなみに、「怒られへんかな~」って周囲を気にしながら
ロケット花火合戦の気分に近いのは...
最後の「ANENE ET VALENTIN FLORA」!だなぁ~。
わかるかなぁ~。わからないだろうかなぁ~。
で、メガネはデザインで「怒られること」無いと思う。
これは、間違いない!!
ということで...今宵は...独りごと。
※ロケット花火は今はどうか知りませんが、
人に向けてはいけませんし、民家の多い所で遊ばないでね。
はい。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!