以前からお付き合いをさせていただいております、桜井市内在住のKさま ご家族さまに来店いただいました。
今回は、お嬢様の初めてのアイウェアと、ご主人さまの「遠近両用レンズ」のご相談でご来店いただきました。
まずは、ご主人様。
視力のチェックも終わってアイウェアをお選びに...というところで、向かわれた先は当店でも一目置かれているあの、コーナー。
そう、「REAL(リアル)」のコーナーでした...。
お話をお伺いしますと、なんと、Kさま、「REAL(リアル)」井上代表の「リアルメガネ オーナー Blog」をご覧になっていて、かなり「REAL(リアル)」のことを詳しくご存知のようです。
以前、ご来店のときにも、セラヴィ・ヨシカワで
「REAL(リアル)」のコーナーをご覧いただいたことがあり、
良く研究されておられるご様子。
「REAL(リアル)」の在庫状況もご存知のようで
私どもも顔負けの情報をお持ちです。 すごい!
そこでお選びいただいたのはつい先日に記事に出ていた、
REAL R0902 07( ツインアンティーク) でした。
もう、幻の存在、でも確かに「REAL」はここに、存在している!
Kさまの選択眼には脱帽いたしました。<( _ _ )>
サイドから見たときの、アセテート素材の、この、カラーリング!! すばらしい!!!
上部から見たときの、ウィングパーツとフロントの絶妙なカラー。
「アンテーィクゴールド でもなく アンティークシルバー でもない」と言われる....
装用される方にしか、見えない、 本物(REAL)の証! がインサイドに刻印されている...
現在、コンピュータを駆使してのお仕事とのことで、
今回は当プログでも、何度かご紹介させていただいたことがある、
スタートして頂く事になりました。
そして、S中学の 吹奏楽の「パーカッション」で
ご活躍のお嬢様。
先日のコンクールで見事「金賞」を勝ち取られたばかり。
ホント、すごい、才能をお持ちの笑顔がステキなお嬢様です。
本日は、お嬢様にも 掛け心地の良い、初めての「アイウェア」を
ご家族みなさんで、お選びいただき、最後にお父様のアドバイスでめでたく、お決めいただきました。
これからも、良く視えるアイウェアですばらしい「才能」に、
「磨き」をかけていってくださいね。
これから、しっかりと、確実に、お作りさせて頂きます。
出来上がりを 是非、楽しみにお待ちくださいませ。
よしかわ (な)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!