新聞に「昨対」の数字が公表されている記事がありました。
経営のお勉強など一生懸命していた頃、経営状態を「昨対」で
とらえる考え方を教えてもらったのを思い出しました。
公式通り、材料と方法を間違えなかったら、
予定通りの料理が出来上がる。
そのような感じが前提だったと思います。
しかし、今や好調だった大企業でも状況が一変する時代。
今までの公式や考えかたが、全くあてにならない時代とも
いえます。
実際、ウチも大企業でもなく、はっきり言って小さい所帯です。
そんなところに公式通りのモノを持ってきても通用する
わけがない...
早めに、これに気づく事が出来て、
今のセラヴィ・ヨシカワなったのかな。
セオリーでは「こうあるべき」的発想(お荷物)を、一旦下に
置くことで、新しい発想が浮かんでくるような気がしますね。
「昨対」を、「無限大」にする方法を持つと強くなれる!
つまり、以前はどうだったとか、過去にとらわれることなく、
一切忘れること。
そうすると、不思議なことに、楽しいことが訪れます!
ワタシの幸せの法則ですね。
御所市という桜井まで3つの町を超えてセラヴィヨシカワに
来ていただいたAさま。
以前に、セラヴィ・ヨシカワのことを知っていただき、
目とメガネのことを相談する時は、そこに行くと
決めていらっしゃったとの事。 ありがとうございます!!
過去から現在に至るまでのお話しを聞かせていただきました。
そして、少しでも早く欲しいというお言葉まで。
REAL GOD x HOYA NL167/Polatech
REAL 温故知新 拾壱 x HOYA NL167/RayGuard435
REAL 温故知新 拾弐 x TOKAI ルティーナラルゴG
それぞれのシーンに使い分けるスタイルでお選びいただきました。
『歳』だからって、家にばかり引き込んでばかりいられない!!
Aさまの実直なお言葉。
はい、そのような前向きな方をREALは応援しています!!
「 REAL」は掛ける人の気持ちを無限大に広げてくれます!
Aさまの春は暖かな、明るさに包まれそうに思います。
出来上がり、是非お楽しみにお待ちくださいませ。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!