花冷えが、桜の季節を長くしてくれてます。
駅に向かう途中、今年も見事な桜に見とれちゃいました
先日の法事に、帰省した姪っ子ちゃん&娘たちと一緒に、
写真を撮りました
「4姉妹みたいやん!」と、
昭和の乙女(ワタシ)が叫んだけれど、もちろん却下
いいんです~
今年も桜の前で、こんなひと時が過ごせる・・・それだけで大満足
Mさま、レンズ入れ替えでお越しくださいました。
今日は電車に乗ってです。
というのも、車もあれば、走りもあるんです。
って、高田市からですよ~
(よーい、どん!のポーズ)
そういえば、日曜にワタシも10キロ走るんだったー
「それなら・・・」と、Mさまからアドバイスをいただきました。
社長も、「いいこと聞いた!」と、
張り切って今日もスポーツクラブに行きましたよ。
ありがとうございました
Mさまご愛用のフレームは、職人さんが1本1本丹精込めて作る
<セルロイド>フレームの歩AYUMI。
プラスチックフレームって、実は、
柔らかくて加工のしやすい<アセテート>がほとんどなのです。
そんな中、熟練した職人さんが、
磨いて削って手間暇かけて作る歩AYUMIさん。
是非、この動画を見てほしいです
(L-1022)
志摩のシーサイドビューを眺めながらのマラソン、
この歩AYUMIのような、綺麗な海の色を見る余裕があるかしら?
今調べたら、10キロは関門がないみたいなので、
Mさま~良かったです~
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!