もう先週のことになりますね。
先日ご来店いただいたF様のお嬢ちゃま、
時間を持て余して退屈のご様子なので、
ボード書きをお願いしました。
真ん中に点線を入れて、
左側は7歳の「もえちゃん」が、右側は3歳の「りなちゃん」が、
一生懸命に書いてくれました。
ちなみに、りなちゃんは、「お芋と、虹と、変な?パパ」を書いたそうです
「新しいメガネにしたいんですが、どんなのがいいですか?」
お客様からよくご相談いただきます。
メガネって、
お顔にのせる「メイク」であって、まとう「お洋服」でもあります。
だから、
個性が輝く「メイク」としてのメガネや、
イメージに合う「お洋服」としてのメガネを、
お客様の魅力を感じ取って、
ご提案したいと思っています
橿原市からご来店のHさま、
誠実できちんとした印象の奥さまです。
なので、シックなカラーですっきりした樽型シェイプの、
安定感のあるフレームをお薦めしました。
(BCPCベセペセ BP-3210)
普段使いの遠近両用メガネとして、上のブラウン&グリーンで、
ナチュラルな穏やかさをイメージ
仕事用のデスクワークメガネとして、下の艶々ブラック&ブラウンで、
有能なイメージ
同じ形でも、色によって印象を変えてくれるのが、面白いですね
トラディショナルタイプのHさまなので、
ブラックのハードさにちょっぴり遊び心のチェーンをつけてもらいました。
シェルでできたにゃんこがあるだけで、ほっこりしてもらえそうです
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!