「間の抜けた顔、してるなぁー」と言われつつ、
仕事終わりに写しました。
元気なイメージにするために、
IWACO先生の人形に助けてもらって♪
アセテートのオリジナル生地を作るところから、
デザインされているBCPCベセペセ。
「複数の色が混ざり合って、一体感を産みだす花のイメージ」
を表現されたそうです。
(BCPCベセペセ BP-3224)
「複数の色」が混ざっていると、
実は私たち、ありがたいんです。
年齢とともに、お顔の色も複雑に・・・
なので、アセテート生地がキレイすぎると困っちゃう。
(カラー名 スイートピー)
(カラー名 ダリア)
うん。「複雑な色」が、暗すぎず、濃すぎず、
規則正しい模様にならず、それがいいんです。
あ、もちろん、お肌のきれいなヤングには、
この模様が浮かび上がってお洒落さんです!
あ、あと10分で、
先日収録したラジオ番組が始まります。
もし、聞いてもらえるなら、
インターネットで「ゆめのたね」のホームページを出して、
「関西チャンネル」の下の、よこ三角=再生を押してね。
私も今から、準備して聞きまーす♪ アデュー
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!