今日はメガネ・ネタとは違うのですが、
ちょっと気になった、体験談です。
たまたま整骨院の先生のお話を伺う
機会がありました。
皆様もご存知のように、
いろいろな施術方法はあるようで、
この辺は、ワタシも門外漢ですが、
困っているところとその原因(遠因)を
ピンポイントで見極めて、
そこに「圧力」を加えるという形で
対処していくのか、それとも、
「緩める」という形で対処していくのか..
実感がすぐにわかないけど、
「緩める」という形は、
人間の進化の過程から考えると、
いや、生まれた直後の状態から
考えると、自然な流れであることに
気付かされてしまうのです。
じつに貴重な体験をさせて頂きました。
うすうす自分でも気づいていた
原因 と 結果。
すべては線でつながっているわけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「緊張」 と 「緩和」
「ストレス」と「リラックス」
ワタシたちの目も、常にこの2つの
対極の狭間をさまよっているのです。
目のお困りごとと、同時に身体にも
影響出ている場合は、この辺りを
考えると答えが出やすいわけですね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!