現代の生活では
ヒトは40歳を境に、
手元を見るのに負担を感じる事が
多くなります。
なので、ご存知のように
遠近両用なる便利な設計の
レンズが流行となるわけですが...
じつは、遠近両用メガネは...
乗って行きやすいタイプの人と
そうでないタイプの人があります。
えっ?! ひょっとして、ワタシは...?
・・・・
・・・・
Hさま。
新しいご自身のイメージ探しをかねて、
そんなご相談でご来店下さいました。
いろいろなHさまのイメージが鏡に
映るなかで、ひときわ光ったのが、
こちらの KAMURO serta に。
ラテン語で「花輪」という意味。
花形に並んだラインストーン、
葉っぱの形の疑似七宝が
「花輪」を表現しています。
落ち着いた色調ですが、
沈み込まないエレガントなイメージを
与えてくれます。
一見、ラインストーンが入っていて
ラグジュアリーすぎでは...?と
いう見方もありますが、実際掛けて
見ていただくと、そうではないことに
気付かされます。
Hさま with KAMURO serta
瞳まわりがくっきりと、
そして、より美白に...(*^_^*)
今回は、目の動かし方など、
「目の個性」を見させていただき、
今回はベースイン・プリズムを利用した
中近というメガネで再スタートです。
いろいろな負担になっておられた
目からのお悩み、
少しでも軽くなられる事を
願っています。
最近、遠近両用メガネ作ったけど
どうしても合わないという方は
ご相談くださいね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!