最近のメガネは、どんなかしらとMさま。
忙しいお仕事の合間に来ていただきました。
REAL 温故知新 若狭
テンプルの奥からフロント、
そして、フロントも
両端から中心部に向かって
グリーンにも見える
濃いブルーからブラウンへと
マットなグラデーションに
なっている。
このカラーを表現するのには、
鯖江の職人さんたちのとんでもない技が
隠されていますが、ここでの簡単な
説明はできないのでそれは
本家、 こちら の4月24日の記事に
譲ることにして、
「佇む(たたずむ)」という言葉が
この作品には、とてもはまって
しまうのです。
REALと言えば男性の方のファンが
多いのですが、
実は、フレームの性能だけではなく
その色使いによっては、女性の方が
コアなファンになられるのです。
Mさま with REAL 温故知新 若狭
本日、Mさまもそのおひとりと
なられました。
ひと当たりのよさそうなMさまが、
REALを掛けられると、
なんとも頼もしい雰囲気に
なられますね。
お仕事からプライベートまで
今回からMさまを支えることになった
REAL。
どうぞ末永くお供させてくださいね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!