お客様にも情報が入ったせいか、
昨日からREAL「見に来た~」と
いう方が...。
ひと通りのバリエーションを一度に
見ることが出来るのは、
今だけ!
クラシカルの温故知新シリーズとは
打って変わり、攻めに攻める、珠玉の
(@_@)
TAG Ⅴ(5)シリーズがお目当てです。
昨日のブログ以外のカラーも
「ちら出し」しながらの
ファースト・インプレッションです。
独断の「ファースト・インプレッション」で
あることをご理解のうえで...
REALファンの方ぜひ、
飛んでくださいね。(*^_^*)
まずは...スケルトン!
むかし、「透明人間」って、流行ったことが
あったように記憶してますが、
「透明」でも「存在感!」がある!!
氷のような存在感とでもいうのでしょうか、
そう、REALは「透明」でさえも
力強い「風格」と、「存在感」は顕在です。
Wayne
アンティークなゴールドのブリッジ。
気品のあるイメージが前面に来て、
黒のブロー(眉側)のパーツが
引き締めて、落ち着きのある
雰囲気を醸し出します。
これを見た途端、
居ても立っても居られない...
ユリシーズバタフライ
これを何と表現したらよいのでしょうか。
このデザインと配色は
平静でいる「心」をかき混ぜ、
「掛けてみたい心」を
一気に沸きあがらせます。
掛けてみると、男性でも?
鮮やかな表情になってしまう
不思議な作品なのです。
Harry
TAGⅤの中でも一番、落ち着いた
イメージになられるでしょう。
カラーで散々遊んだあとで、
ちょっと落ち着きたいときに..。
モノクロ写真のようなレトロ感も
感じられます。
桃源郷
落ち着いたイメージの後にこれを見たら
きっと、皆さんは言葉にならないでしょう..
このカラー・デザインを掛けられると
100人、100通りのイメージができます。
左右非対称カラー
これは、REALならではの
色の遊び方を教えてくれた
シリーズの進化形です。
すれ違った人の目に焼き付くことでしょう。
さて、あなたなら、どのように映るか?
想像しながら試してみると面白い。
アズーロ エ マローネ
宝石の「メノウ」のよな艶っぽさと
カラーのグラデーションがポイントです。
攻めているけど品の良さが
醸し出されるデザインです。
さて、普通なら、どれをお店において
おススメしようかと、選ぶ作業に
入るのですが、ここまで見ていると
「REAL熱」が出て来て、
一晩寝ねても、もう選べません。
選びたくても選べない...(@_@;)
もう諦めました。 「選ぶ」ことを。
今ある状態(フルラインアップ)で、
お客様にじっくり悩んで選んでもらう事に
決めました (*^_^*)
REALファンの方、そして、
これからREALフリークになられる
みなさまも、しっかりと 悩んで下さいね。
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!