「ミステリー」ツアー、行ってきました。
直前に来た案内..(笑)
「とある列車」 で 「とある駅」に行き
「●●温泉」につかる....(*^_^*)
好奇心と期待値だけが、
「あおられ」て、いくのです..!
行先がはっきりしないと、
タオルがいるのか、はたまた
イルカの浮き輪が要るのか...
ダウンコートは...?
新大阪==>京都 がヒントでした。
イルカの浮き輪は不要か...(笑)
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~
閑話休題
/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~
このデザインを掛けると
どんなイメージになるだろうか...
そう考えるだけでも
「ミステリアス」なイメージに
なるかもしれない。
KAMURO bec 497P
目尻あたりのカーブラインの入り方、
視線を奪うカラーの組み合わせは
実に巧妙にできています。
bec ...イメージソースは“ヘビクイワシ”
という美しい鳥の目元から。
そして名前の由来は「くちばし」。
試していただくと
みなさん、笑顔が漏れだします。
Uさまも、入りたてのKAMURO becで
明るく笑顔スタートです。
このモデルには
ほかにも色がありますが
ひとつだけ、ちら見せ~♪
スペシャルなコラボカラー:kakeami
漫 画家久保ミツロウさん直筆の
ペンタッチをそのままに、
メガネフレームに閉じ込めた
特別なカラーだそうですよ~♪
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!