先週は、横浜&名古屋に
勉強に行ってきました。
横浜は、いつものごとく、
先生のご自宅で、感性についてのお勉強。
人が作ったモノには意味がある。
選ぶことにも意味がある。
その理由が分かると面白い。
それが「似合う」ということ。
モノに対する色々な見方に、
いつも気付かされて、
「私の好き」と、「例えばこういう人だったら」
の違いが、面白いんですよね~
奈良市からご来店のTさま。
華やかさと落ち着きのある奥様です。
今までも、
ゴールドがお似合いでしたが・・・
(VioRouビオルー Sakura-CB)
今回は、ほんの少し甘さを入れて、
ピンクゴールド。
お肌の透明感にとけこみながら、
大人の色気を感じます。
素敵ですよね~ 魅力的ですよね~
私には掛けこなせない!
そう!どのデザインも、
「似合う」人に掛けてもらうと、
「ここが魅力!」を引き立て、
表現してくれるのです。
中途半端より、
「私はこんな人!」と振り切った方が、
より「似合う」・・・今回学んだ一つです。
★セラヴィヨシカワのホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!