アートな夏休みをいただきました。
私のフェイスブックでも投稿しています。
始まりは、岡山・宇野港から。
ハクナマタタがお出迎え!チヌも健在です。
カラフルで綺麗!と思いきや、
生活で出るゴミで出来ていて、
有り余る日用品やリサイクルについて、
考えさせられる作品です。
港を出発して、
着いたところは直島。
瀬戸内国際芸術祭への
旅の始まり~始まり~
初めて行った2009年は、
芸術祭のことをまだ知らず、
外国人の「日本で一番行きたい場所」
とだけ聞いていて、
情報も知らずに行ったものだから、
もう、ガーーーンと、やられました。
面白いっっ!
面白過ぎるっっ!
作家さんからのメッセージを
あれやこれやと想像して、浸る。
それからハマって、今回で3回目。
ちょっとずつ、投稿させてくださいね。
目の前にある「自然」と、
何か意図をもって「作られたモノ」、
これが融合することによって、
出来上がる「新しい発見」♪
昔から、
現代アートは好きだったけれど、
直島に訪れてから、
ますますそれが好きになりました。
って、え?
もしかして、メガネもそうじゃない?
(VioRouビオルー Natsumi)
Yさまの
真っすぐで誠実なお人柄に、
パイプのような金属でできた、
楽しくユニークな形のメガネ。
ほら!お顔の表情に、
元気元気の楽しさが溢れてきます。
これが、Yさまのお人柄。
メガネが語ってくれるんです。
チャーミングな笑顔を
ありがとうございました。
Hiromi
セラヴィ・ヨシカワの
★facebookページは、こちら。
…「いいね!」をいただけると、励みになります。
★ホームページは、こちら。
★オンラインご予約は、こちら。
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!