先月リニューアルオープンした、
大丸心斎橋店へ行きました。
白を基調にしながら、
クラシカルな雰囲気は残っています。
時計のステンドグラスや
大理石の象嵌は、
大正時代のヴォーリズ作品を
再使用しています。
歴史に残るものは、
素晴らしいですね。
その残すべき作品を、
いかに痛めず取り除き、
いかに保存するか・・・
総工費380億円。
8年にわたっての
計画から工事だったそうです。
「残すべきもの」と
「加えるもの」の調和・・・
これが未来へ繋がるのですね☆
うん!うん!
これって、メガネも一緒なんだなぁ~
今までのお顔は、
年齢とともに味がでてきます。
その人らしさを残したまま、
新しい未来へ、
そして気持ちがワクワクと、
そんなイメージって、
素敵じゃないですか?
91歳Kさま。
昔からよくあるデザインのメガネから、
フランス製の
スタイリッシュなメガネに。
(anne et valentinアン・バレンタイン HELIUM)
一番喜んでくださったのは、
「素敵~!見違えるわ!」と、
84歳の奥様。
昨晩、NHK「所さん!大変ですよ」
でも言っていました。
ご夫婦そろっての
長寿の秘訣は、
お互いを思いやる幸せホルモンだとか。
Kさまご夫妻さまの域には、
まだまだ程遠いなぁー
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!