メガネのアドバイスをさせていただく時
「自然」な感じで....と
言われることがあります。
「自然」な感じとは...
要するにイメージを全く変えない、
つまり前と同じものを指すのかも
知れません。
先日の女性のKさま...
ブラックとレッドのコントラストが効いた
スッキリとしたイメージでお作り頂いた
のですが、さらに、「自然な感じ」に
見えるメガネが無いかなぁ...と。
・
・
・
で、いろいろ試した結論!
「やっぱりこれかな?」
あららっ!! 派手ッ?て思う?
ワタシの(緑)とカラー違いのお揃いですね~!
その時の気分(テンション)や天候によっても
「自然」と感じる「モノサシ」が違うんだろうか。
ワタシもやや派手かなと当初感じていた
写真の右端の「黒と緑色」のイメージが
今は、「自然」という「モノサシ」に
なっている気がします。
「色」という「モノサシ」...。
昔、ジュエリーの勉強をしていた時に
例えば、日本で見る「赤」は
環境の光によって、
つまり、この地球上の違う場所で
見たら同じ赤ではないと教えて
いただいた。
だから赤道直下でカラージュエリーを
買うと、日本へ持ち帰ってきたら、
色がズレて、違う色に見えるんですね。
そういう意味では
自分の目で見て感じる
「モノサシ」は、
「絶対」では無くて「相対」として
考えた方が良いのだろう。
Kさまの「自然」というモノサシと
選びたいイメージはなんと30分のうちに
変わったのですから。
お店のマスコット・キャラクタの
「ひとつ目」ちゃんのドレスよりも
もっと目を引く作品かもしれません(笑)
最後に...
一般に、メガネ屋さんは
「赤」と「緑」が大好きなんです。
何故かって?
それは、ご来店の際に、
「どうしてっ?」て、
聞いてくださいね。
ご来店の際は!
「5%還元」が出来る
カードもお忘れなく...(^_-)-☆
※※※※※ 営業案内 ※※※※※※※※※※※※※※
明日10月10日(木)はお休みです。
明後日の11日(金)AM10:000~お待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆ご来店の際はご予約頂くとありがたいです。
☆オンライン予約は こちらから
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!