先日、「写真機」を持ち帰れず、さきほど、やっと中身を確認できたのでチョットご紹介させていただきます。
一度にいろいろ走り回ってしまい、それも分刻みの
スケジュール(半分以上、ホント。)で、
まだまだ ごっちゃ煮
状態の為、
少しずつ、頭の中で整理しながら、
記憶の新しい順番にご紹介します。
最近のマイブームとなっております、REAL から。
今年より本格的に取り組ませていただいている、「リアルメガネ」の井上さんにはどうしてもご挨拶だけでもと、1日前から、場所をチェック。
ただ、知らない間に、広まってしまったのか、全国、津々浦々、ファンが押し寄せておられ、「こんにちは。」と声をかれられる状況でなかったので、帰りの新幹線のギリギリ時刻。
これが最後のチャンスとお客さんが途切れた状況を確認して入らせてもらいました。
いろいろなブースがある中で、「リアル」に入って、ふと気づいたこと。
なぜか、ここは「東京」なのに
田舎の「実家」に帰った気分。....
ここは ふるさと ・・・・???
不思議な雰囲気を感じておりました。
井上さんとアケミさんの 誠実でフレンドリーなところが
そのように感じさせたのかも知れませんね。
そういえば、1年前のここ「IOFT2008」で
昨年は全くの始めての初対面だったにもかかわらず、
「セラヴィ・ヨシカワ」のわかがまま(女性ラインだけ入れさせて欲しいとお願いした)を笑顔で受け入れていただき、
それから、それから、「リアル」の完成度、こだわりに触れていくにつれ、
気がつけば、「自分」 も 「専務」 も 「リアル」をかけて、
2009年10月28日、「リアル」にいた。
1年前では考えも及ばなかったことです。
「REAL」はこれからも続いていくと思います。
この日、先行内見の 新作のデザイン も見せていただきました。
「こだわりの真髄」は、新作のデザイン にもまだまだ続いています。
届きましたら店頭で、ご案内させていただきます。
写真は、3ショット + ゲストの 高橋さん でいただきました。(元モデルさんで、現在、新潟のアイウェアショップ「ミヤコヤ」の高橋専務。メガネの勉強会でいろいろとお世話になっております。新潟県でリアルの取り扱いをされています。新潟の方はどうぞ!)
よしかわ (な)
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!