免許更新の相談で来られた男性Yさま
前に掛けていた遠近両用メガネで
免許更新での測定時に
指標がブレて2つに見えるという。
元々はこういうイメージなのですが
よくよくお伺いすると
こんな下図のイメージとの事。
どうやら2つにズレて見えるのが
日常になっておられたご様子です。
こんな時には簡単な
セルフチェックの方法...
①片目ずつ遮蔽して変化があるかを確認。
→ ブレが変らない場合は見ている側に
乱視などの可能性があります。
→ 交互に遮蔽して、遮蔽した時だけ
ブレが無くなる場合は両眼で見る時に
視線のずれ(斜位)などの可能性があり、
さらに詳しく測定する必要があります。
・・・
・・・
片眼では問題なく、
両眼で見た時だけブレて見える場合は、
②どの方向にブレているかを
さらに確認します
→ プレが左右なのか...
→ ブレが上下なのか...
→ ブレが上下斜めなのか
これら状態を見ながら、さらに詳しく測定し
プリズムレンズを使って矯正していきます。
この方法はコンタクトでは使えず、
メガネでの対処が可能で、
最終的にはダブって見えるは解消し、
視力もしっかりと合格圏内に
入っていただきました。
Yさまはある症状で定期的に眼科にも通っておられますが、メガネの処方の話になるまで、このようなお話しは出てこなかったとの事。意外と思われるのですが、こういうケースが多々あります。
運転免許の更新は「誕生日」+1か月まで出来るようになったのは良い事ですが、更新期限の直前、ギリギリにご相談の方で、このようなお困りの場合は出来るだけ早めにご相談下さいね。
しっかり視力測定、
似合うメガネ選びのご予約は、
お電話でも受け付けております。
0744-42-7105
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!