本日はちょっと真面目な内容ですが備忘録として。
日本眼科医会のサイトにお知らせがありました。
「新型コロナウイルス感染症の目に関する情報について」
詳しくはこちらを...
2020年04月06日記事
新型コロナウイルス感染症の目に関する情報について(国民の皆様へ)
以前から気になっていました。
以下気になっていた部分を備忘録として掲載(ほとんどコピペですが...)
どのようにして目から新型コロナウイルスが感染するのか?
咳やくしゃみ、しゃべっているときの唾液(つば)に含まれるウイルスがあなたの顔にかかった場合、目の粘膜(結膜)からウイルスが体の中に入る(ウイルスに感染する)可能性があるとの事です。
ウイルスが付いたテーブルや椅子、パソコンのキーボードなどをあなたがさわって、そのまま手で目をこすったりさわったりした場合にもウイルスに感染する可能性があります。
先日のお客様からのご質問でもありました。
コンタクトレンズの使用については...
直接目に触れますので、目に触れる前後にはより十分な手洗いを行うこと。
心配であれば、しばらくの間、コンタクトレンズから眼鏡の装用に代える事が推奨されています。
デリケートな目に触れる以前に顔に触れるのはリスキーですね。
これも、気になっていました。↓
眼鏡やゴーグルを使えば、感染から目を守れるでしょうか?
ある程度は抑えることができますが、完全ではありません。
レンズのない側面や上下の隙間から、ウイルスが侵入する可能性がある。
ただ、丸腰・無防備よりは、完全ではないにしても、良いということでしょうか。
フェイスシールドまではなかなか付けられないのですが、せめてレンズ面が大き目のやや大きめのサングラスのようなメガネなら良いかもしれません。当然マスクと併用です。
ただ...
眼鏡やゴーグルに触れた手で目をこすってしまうと、かえって感染のリスクを高める可能性も
あることに注意が必要です。
なるほど...。
元に戻りますが、やはり基本は、
目をさわらない・こすらない、手を洗うこと。
そして、
手洗い(石鹸による十分な手洗い)、あるいはアルコール等での消毒は入念に! ですね。
安心してご相談いただけるよう、
なるべくお客様が重ならないためにも、
ご来店時間のお電話を頂けると、
有難いです。→ 電話 0744-42-7105
しっかり視力測定、
あなたに合うメガネ選び、
ネットでのご予約はこちらまで
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!