朝のTV「特ダネ」で、
メガネを選ぶポイントについて、
小倉キャスターが話していました。
分かりやすいイラストですね。
私がメガネをご提案するのに、
最初に勉強したのは20年ほど前。
HOYA パーソナル・アイウェア
コンサルタント認定セミナーです。
テキストももらって、フムフム、
顔型を4分類するのね・・・と。
理想の顔型に近づけるため、
目の錯覚を利用する方法でした。
あれから年数が経ち、
色々なデザインが生まれ、
メガネの線と色だけでは、
似合う似合わないが言えないと思い、
10年後に再度セミナーに参加。
でも、同じ内容でビックリしました。
世の中のファッションやデザイン、
もう、様々なモノが溢れています。
若い子のファッションは、
よくわからへん~
なんて言っていたのに、
よくわからへん服を着ています。
個性の時代です。
好きなファッションをまとう時代です。
業界で言う、
「短く、ほっそり」顔さんは、
イメージは、
上品、都会的、シャープ、知性的。
立幅の浅いフレームがお薦めで、
枠なしフレームが推奨とも言われます。
でも、「短く、ほっそり」顔のTさまは、
清楚でフェミニンな60代の奥さま。
それがTさまの素敵ポイントだもの、
曲線の深い、ベージュピンクをお薦めです。
実は表面にラメのコーティング。
光でキラキラ艶めいて、
曲線のやさしさとともに、
明るさを出すハイライト効果となりました。
さあ、自分の良い所は
惜しまずに表現しましょう。
それが個性です。
年齢なんて、関係なし。
そのお手伝いをメガネがします。
これが、選び方のポイントです。
*来店時にはご予約を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
→こちら
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!