お友達の紹介でご来店くださったIさま。
「あら? こちらで娘婿も買ってるわ~」と、
あらら、不思議なご縁です。
白内障の手術の後、
どの度数のメガネをかけても、
しっくりいかないとご相談。
そうですね~
Iさまは、遠近レンズにいきなりするより、
遠方用と近方用を分けて、
慣れる練習から始めましょう。
(KAMURO brooch)
遠方用は、ブローチのような
アンティークの細工がついている方。
近方用は、細工をよりシンプルに、
レンズの厚みをカバーする小振りなデザイン。
クラシカルがお似合いな、
凛とした古典美人さんなので、
鮮やかな色より、
色褪せた渋みのある方が、
Iさまの魅力を引き立て、
静かな中に1本筋を感じさせます。
女性だからといって、
赤やピンクがいいとも限らないのです。
☆☆☆☆☆☆☆☆
緊急事態宣言が解除されて、
さっそく京都へお出掛けしました。
只今、特別拝観をしている相国寺です。
法堂の天井に描かれた「鳴き龍」は、
ある場所で手をたたくと反響します。
天井がカーブしているので、
そこに音が集中するんだとか。
方丈にある観音菩薩画像は、
この絵、全て法華経の経文の
文字で描かれています。
わかるかなぁー
衣の線も眉や目、
髪の毛は幾重にも。
本物は室内で、
こちらは拡大図ですが、
「ほんまやー文字や!」と、
見入っている私です。
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!