レンズが6~8年前のままのメガネでお使いの方が、久しぶりに視力チェックのご相談で来られる事があります。
中には近視、遠視、そして乱視の度合いが大きく変わっているのに、そのままガマンして使っておられる方もありました。
それなりにきちんと測れば、調節負担も少ないレンズで見え方もそこそこ得られるのですが、数年間のギャップと見え方の微妙な違いが、「馴染みにくさ」として感じてしまいます。
多いのが..
「水平感覚が変わる」
「遠近感が変わり、(床が)近づいて見える or 遠くに感じる」
前者は乱視の状態が大きく変わった時、
後者は、遠視が増えた、 or 近視が増えた時が考えられます。
見え方に馴染むという「宿題」が数年間たまってしまい、これを一夜漬けでやってしまうのは、若い年代ならまだしも、年齢が上がれば上がるほど、このギャップを乗り越えるのにご自身にも大変な時間と、歩み寄り(努力)が必要になります。
「新しい見え方に馴染む」という事は、「夏休みの宿題」とよく似たお話しかもしれません。
かなり変化して、我慢できなくなってから、「メガネ屋さんにGO~!」ではなくて、
少し、変わったかな?と思ったら、早めに「メガネ屋さんにGO~!」の方が、負担が少ないことは言うまでもありません。
♦♦♦♦♦ 閑話休題 ♦♦♦♦♦
京都にして初めての夜の!「錦市場」
伊藤若冲のゆかりの地で、やはり「鶏」!に
目を引き付けられます。何気にカッコいい(^_^)
目を引く大きなモザイク...いや、「QRコード」。
「QRコード」が頭上にある今の時代。伊藤若冲が、自分の書いた絵の奥に掲げられたQRコードを見たら、「どう思うだろうか...」とふと思いました。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
11月2(火)は午前のみの営業です
11月3(水)・4(木)は休業致します。
11月5日(金) AM10:00より
お待ちしております
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!