お着物をリメイクして
お召しになられる70代Fさま。
今日も久留米絣でご来店。
その手作り感とモダンなライン、
アクセサリーは「どんぐり」と、
センスを感じさせます。
今回は、そんなテイストを
シンプルな中に落とし込んだ、
アンティークゴールド&
朝露に濡れる苔色。
この風合いがなんともいえず
大人のオシャレですね。
(AKITTO pin6)
緩やかなカーブは
わびさびの中に女性らしさが出て、
70代のしなやかな美しさを、
表現しているように思いました。
あら?
テンプルエンドにどんぐり!
ブローチと一緒ですね♪
こんな遊び心が嬉しいのです。
☆☆☆☆☆☆☆☆
三尾の名刹のうち、
神護寺と西明寺に行ってきました。
(神護寺)
(西明寺)
高雄山の中腹から錦雲峡に向けて、
疫病退散の「かわらけ投げ」をしました。
手に小さな素焼きのお皿を持って、
シュッと投げるポーズです。
さらに、社長も・・・
何のポーズでしょうね?
昭和チックな香りがぷんぷんします。
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*三密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
Hiromi
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!