師走で皆さん、お忙しモードなのか、飛び込みの 「視力測定」が多くなっています。
セラヴィヨシカワでご案内の レンズは「別注」で日数がかかる事が予想されます。
特に12月または来年1月が免許更新期限という方は希望の日にお渡しするためにも、
できるだけお早めにご予約下さいませ。
さて、目が「乱視」状態であるのをどう考えるか。
という事を考えて取り組むこの1週間でした。
視力測定などで(屈折状態が、)乱視でない方は、かなり少ないと感じています。
乱視の目と言われても、日常困らないし...
なんとなく見えるというイメージです。
(イメージはNIKONさんより)
上図のように全く見えないわけでないし、
かと言ってシャープさな欠けるイメージです。
昔から乱視の度合いが一定の方もおられますが、
近年の白内障などの目の症状や、目の使い方、特に近業を無理して見ていて、
乱視の度合いが年々、増加傾向で変化されている方もあります。
目に症状がある場合は眼科さんでの診察も併用し病的なものでなければ、平衡感覚が極端に弱くない限り、きちんと対応する方が、おつくりのメガネの見え方も楽になります。
乱視の状態を補正するために、乱視対応レンズを俗に「乱視レンズ」という呼び方をします。
が、お客様で、誤解されている方もおられました。
一般に言う「乱視レンズ」は、乱視のマイナスな影響を補正して、正常な屈折状態に近づけるためのレンズで、眼の状態をわざわざ「乱視にする」という意味ではないことを知っておいて下さいね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
今年も終盤になりました、京都紅葉シリーズ...(^ ^)/
京都の真ん中にある『妙覚寺』
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
織田信長が京都滞在で、結構な回数、寄宿していたといわれてて
「信長の宿」のお寺という感じでしょうか。
こちらも...穴場スポットでした。(秘密モードですが...)
「うつし紅葉」 池ではなく、机にリフレクションです。
『雅』であり『わび・さび』も感じられる紅葉の光景は
心にしみます。合掌 <(_ _)>
2021/11/14~2021/12/5 (本日、日曜日が最終でした)
昼夜間特別拝観・紅葉ライトアップされていました。
□□□□□□□ 営業案内 □□□□□□□
今月のお休みはカレンダーの藤色の部分です。
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*営業時間の変更
営業時間は10:00~18:00。
店休日は 水曜・木曜日 です。
*ヨシカワのウイルス対策
♪万葉の民
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!