新年おめでとうございます。
お正月は、どのようにお過ごしでしたでしょうか?
今年は、「3」という数字に、我が家は、関係がありそうです。
「3」に関係すること その1
1月1日
家族4人で、三輪大社へ初詣。
そして、毎年恒例の、おみくじ。
すると、な、なんと、社長と私と長女の3人が、
「第十番 中吉」だったのです!!
おみくじの番号まで、一緒だったんですよ。
び、び、びっくり!!
巫女さんも、2人一緒でも珍しいのに、と・・・
次女 「いいねん。いいねん。どうせ私だけ」と、ちょっぴり寂しそう。
「大晦日に一人すねて、早々に寝たやろぉ。それでやわ。」と、
ちょっといやみの私。
来年は、みんなで仲良く、紅白歌合戦を見ようね。
「3」に関係すること その2
1月1日
大阪の実家に帰り、私たち4人、弟家族4人、
そして、ブログにも登場した○○の母の、合計9人で、
娘たちの希望もあり、カラオケへ。
○○の母が捜してきたお店の名前は、
カラオケスナック「カサノヴァ」・・・
あやしぃ・・・
が、しかし、中に入ると、普通のカラオケボックス。
あぁ、良かった。
でも、こういうのに慣れていない、うちの社長。
いきなり、「地上の星」を入れたものの、よくわからないらしく、
3曲連続で入れておられました。
娘たち「えーーー!なんでこんな3曲もはいってんの?」
社長「ぼ・・ぼくです」
ぷぷっ
「3」に関係すること その3
1月2日
吉川の両親と、私たち4人で、お食事に。
場所は、三重県名張市。
伊賀忍術の祖、百地三太夫(ももちさんだゆう)が生まれ育った
隠れ里。
その名も「三太夫」。
ホームページ「三太夫」
もう、伊賀牛の炭火焼のおいしいってこと、おいしいってこと・・・
ぶっはぁぁぁ
食べた!食べた!
しばらくは、お肉、いりませーん
正月早々、話題が色々ありますが、
きっと楽しい1年に、なりそうな予感です。
ご来店のお客様も、一緒に楽しんでいただける
そんなヨシカワでいたいと思います。
そして、ご自身の顔 プラス メガネが、
1+1=2ではなく、
3にも、4にも、5にも・・・なるようなメガネを、
一緒にさがすお手伝いを、させてもらいたいですっ
最後に、3人のおみくじ・・・
中吉
このクジ運の方は、まもなく「大吉」にかわる
心落ち着けて諸事に当たるべし
勇み足は失敗をまねく
そして、
願事
迷いは禁物
失望するな
人の助けあり
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(もしかして、おみくじの内容って、言っちゃあいけないのかしら・・・?)
吉川 ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!