昨日は、当店のお休みの日でした。
大掃除をして、家ごもりの一日でしたが、
なんと、社長が、晩御飯のおかずとして、
「茶碗蒸し」を作ったのです!!
(写真を撮り忘れたのが、残念)
ひょぇぇぇぇぇ
最近、いろいろと作れるようになり、
レパートリーとして、
焼き鳥、ほうれん草のおひたし、味噌汁、焼き飯、かやくご飯・・・
そして、とうとう、天婦羅まで、作れるようになりました。
私も、娘達も、もうびっくり!!
みんな「私の作るほうが、おいしいでぇ」とか、言いながら、
心の中では、「おぬし、やるなぁ」と・・・
はい!感謝しております!!
以前から、女性用フレームとして、人気が有るのが、
日本製のPRISMAフレーム。
女性プロジェクトから生まれた、女性のためのブランド、
パーソナルカラー理論に基づいて、
かけた時に綺麗に見える色にこだわっているブランドです。
その中で、一番人気が、このデザイン。
今風の横長フロントに、メーカーこだわりのカラーを使用しています。
ボルドーカラーで、カジュアルに掛けていただけます。
うっすらと、フロントもパープルがかっていて、とっても上品。
先月お求めの、F様も、U様も、2日前にお渡しのM様も、
このデザインです。
本当に、きれいなんですねぇ
そして、本日お作りいただいたのは、
同じ日本製のHabibiフレーム
こちらも、フロントにうっすらと、ベージュのカラーがのっています。
横長で、すっきりとしながら、品よく、お顔を映してくれます。
こちらをお求めのお客様は、お寺さん(女性)。
法要を営むときにご使用になりたいとのこと、
派手な袈裟を着るので、
あまりカラーが入ってなくて、デザインでお洒落したい・・・
かといって、あんまりデザインが入りすぎると困る・・・
室内で、とっても使いやすい、中近レンズでお作り下さいました。
メガネって、自分の顔の一部です。
メガネで、いろんな自分を表現してくれます。
どんな私になりたいの?
是非、ご相談くださいね!!
一緒に、楽しく、選びましょう
のんびり、ゆっくり、選びましょう
メガネ選びって、とっても、とっても、楽しいですよ
吉川 ひろみ
Author:セラヴィ・ヨシカワ
セラヴィ・ヨシカワのブログにようこそ!!
すてき~~
うちの夫にも見習って欲しいです。
今度ぜひご自慢のメニューの秘策を教えてくださいませ^^
素敵なフレームのお写真いっぱいなのに、
そこんとこには触れないコメントですみません(笑)